OOO<おーおーおー>DIARY
No.10
. | 年月日 | タイトル | Diary |
100 | 3.7.24 AM 4:50 |
訪問者10000人突破 | 朝起きてみたら 訪問者のカウンターが延べ10000人を突破してました 来てくれた皆さん ありがとうございました こんなに早く 大台に届くとは思ってませんでした 更に充実するように頑張りますので 皆様これからも 宜しくお願いします そういえば このDiaryも 100件目です あまり意味ないか |
99 | 3.7.21 AM 8:50 |
ジミ・ヘンドリックス | 先日 ジミ・ヘンドリッリクスの 彼が20代で亡くなる直前の1970年の英国ワイト島のライブを見た 米国人の彼はこの中で 次のようなことを言っていた 「アメリカは 自国のために必要だったり気に入らない国に対しては 有無を言わさず 戦いを仕掛け武力を以って相手が誰であれ これを叩き潰す国だ 議論は別として ここに集まった皆は 仲良く平和な楽しい時間を過ごそう」 あれから 30年以上たった今 依然としてアメリカは進歩していないようだ アメリカのフロンティア精神は大好きなのだが・・ |
98 | 3.7.21 AM 8:30 |
「くん」と「さん」 |
世の中には いろんな人がいるが 相手の名前を呼ぶと 相手によって「さん」と「くん」を使い分ける人は結構多い |
97 | 3.7.21 AM 8:30 |
続発する異常な事件 |
このところ 異常な事件が多発している |
96 | 3.7.4 AM 9:55 |
イラク特措法 | イラク特措法が今日にも 衆議院で決議される 採決は記名票にして 賛成した議員は身内から一人 自衛隊とともにイラクに行くことを義務付けたらどうだろう このままでは やっぱり 行き着く先は「徴兵制」しかないか 何も言わずに総理を支持している 50%超の人は きっと戦争に行きたいのだろう 日本人は平和を主張する国民だと思っていたのだが・・ |
95 | 3.6.28 AM 9:30 |
70年代のロック | 最近 やっと70年代のロックがわかってきた Bandのメンバーが10歳以上若いので 当時の音楽をいろいろ教えてくれる 自分は今まで 50-60年代の音楽中心に聞いてきた 1969年に社会に出たため 仕事仕事(真面目だなー)で70年代はほとんど音楽など聴いていられなかった 70年代のロックは音楽的に完成度が高いんだと感じている そして ハードロック・パンクロック・ブルースロックなどが中心みたいだ メロディーも綺麗だ 自分で演奏すると 実に気持ちがいい 悩みも何も吹っ飛んでいく 力強さもあり しばらく のめり込みそうだ 僕が65歳くらいになったら きっと 80年代の音楽に目覚めることだろう 何か ずれてますカー? |
94 | 3.6.28 AM 9:30 |
節電 | 今夏は 冷房需要と電力不足による停電が心配されている ずさんな国と電力会社の原発管理に起因するものだ この国は 失敗しても失敗した本人たちは一切責任を取らず 全てその負担を国民に押し付ける素晴らしい国だ 国民も立派に教育されていて みんな どんなに負担を押し付けられても いつもニッコニッコして 「仕方がない」と笑顔を絶やさない 効果的な節電の良い方法がある TV局が自主的に まともな番組以外を放送取りやめにすることfだ きっと1日5-6時間の放送ですむに違いない 国民もTVをつけないし 大きな節電になる もっとも TV局が自ら選択すると 全部まともな番組と評価して ほとんどカットする番組は無いだろう 真夏の蝉の声を聞きながら 文句も言わずに暑さを我慢する人々の姿が目に浮かぶ |
93 | 3.6.17 PM 5:15 |
地震速報 | ここのところ 先日の東北沖の地震や 最近も関東で大きな揺れがありました そろそろ 東海沖など大地震が起こってもおかしくない状況です これだけ 関東から東北にかけて地震が続くということは 地殻に大きな影響を与え 連鎖的にあちこちに飛び火してもおかしくない 皆さんも 心しておきましょう で いつも TVの地震速報で思うことですが 発生直後の 各地の震度速報 第一報ですが よく県も都市も表示せず いきなり「○○村」という表示が出ます 気象庁の情報をそのまま たれ流しているのでしょうが 「○○村」といわれても どの辺なのか見当が付かない むしろ「○○県南部」とか直したほうが わかりやすい 皆 家族や親戚は彼方此方に住んでいるのだから もしその地方に知り合いなどがいたら 即座に次の判断に移れる そう思いませんか? 働いている人は 心のある仕事をしましょう |
92 | 3.6.17 PM 4:50 |
父の日 | 母の日に 子供たちから豪華な贈り物がありましたが 父の日にも またまた素晴らしい贈り物をもらえました 伊豆の長男夫婦からは 「あ・わ・び」と「しったか」という貝 次男からは 僕が帽子が好きなので カッコいい帽子です 大きな「鮑」は 勿論自分で捌いて 刺身で・・ 美味かったー 帽子は 毎日かぶってます でも 母の日はあってもいいけれど 父の日は照れくさいから無くてもいいわな! |
91 | 3.6.1 |
自転車 | 先日 近所を歩いていたら 前から小学低学年の男の子が自転車で突っ込んできた ブレーキで止めるものと思ってたら そのまま突っ込んでくるので 慌てて手で押さえた 「ブレーキ壊れてるのか?」と 聞いたが返事をしないので 確認したら ちゃんと利いている ブレーキのかけ方を知らないらしい 餓鬼は そのまま何も言わずに去った 今の子は何を考えてるのだろう あれでは事故に遭ってもおかしくない そういえば 自分が子供の頃は 自転車をとめるときいつも足を道路につけて止めていた でも これはブレーキが擦り切れていて ブレーキをかけても全く利かない状態だったからである 変なことを思い出した |