OOO<おーおーおー>DIARY
No.03


Mail



. 年月日 タイトル Diary
30 2.8.31
AM
7;30
日朝首脳会談

日朝首脳会談が決まったそうな
歴史的には大きなことだが 総理は国内の経済等問題をほったらかしてまたまたパフォ−マンスに走ったという気がしないでもない
経済無策の目クラマシのための話題づくりと 秋の訪米に際し 手土産(不良債権等経済問題も有事立法も進まず)がないので ブッシュちゃんに 「こうしろ」と言われての決断が真相かも・・ 

本当の目的は表には出ないだろうが 拉致問題等を利用して(日本の外交はいつもそうだ) また思わせぶりの交渉結果を示して マスコミがこれを大げさに取り上げて 何となく「よくやった」なんて事になり 場合によっては 北朝鮮に対する援助だけ具体的だったりして・・(そうだとしたら 拉致された家族の心を弄ぶ事になり許されない) 
やりすぎてブッシュちゃんに「余計なことはするな メッ! 罰として 今度はこれをしなさい!」 なんて結果にならなければいいけれど・・ 
総理は日本のトップに立つ人です 少しは今一番大事な国内経済問題の対策に真剣に取り組みなさい 
小火は早く消し止めないと(もう遅いかも)本当に日本は沈没しますよ 
会社でも家庭でも 社内や家庭内が混乱し弱っていたら 外部との交渉は上手く行くわけがない

29
2.8.28
AM
10:00
アニータ チリのアニータ嬢の資産を取り戻すとか だったら 建物を壊してやるとか マスコミを賑わしている 
でも待てよ だ 青森の公社の責任はどうなってるの 何年間も横領の事実を見逃すとは 管理体制がなっていないということだ 
民間なら だらしない経営体制ですむやも知れないが 公社は公の組織だよ 
この国は何事も 何故責任の所在をはっきりさせないのだろうか
今も国は増税に力を入れている こんなデフレ化で・・
無駄や不正を正したら どれだけの税金が浮いてくるか考えてみよう 
お金の出口を管理徹底しないで 無くなれば増税とは こんなに国民を馬鹿にした話はない
アニータの善悪は別にして その前に公社の責任と犯罪者の行為を マスコミは検証し叩くべきだ
また 夜の街で日本の男性が彼女達をどう思いどう扱っているかも考えるべきだ
チリのTV番組で彼女に対する同調の拍手が上がったのも多少はわかると思うけれど・・

28 2.8.28
AM
10:00
実話−1 何年か前に 出張で部下と急行に乗った時の会話
部下 「今どの変ですか?」
私   「よし 次の通過駅で見てやろう」
  駅 通過
私   「わかったぞ 結構長い名前の駅だ “は・く・せ・ん・の・う・ち・が・わ・に・・・・”」
部下 「そりゃ− 違うやろ!!」
27 2.8.26
AM
10:00
ご意見等ありましたら・・ ここに書き込んでいることに 異議や反論や共鳴など ご意見がありましたら トップ・ページに ご投稿またはメールにてご意見をお寄せください お待ちしています
26 2.8.25
AM
10:00
This Boy 明け方 トップページで"This Buy"を じっくり聞いてみた 
60年代はやっぱり良き時代であった ハッピーと苦痛に満ちて 甘く切なく 全てがアナログで人の心・感性がそこらじゅうに溢れていた 
現代は人の心も随分とデジタル化してきているようだ
この音の中から 昔の懐かしい時代の匂いが感じられる
「甘い暴力」なんていう訳のわからない言葉がよく判る
「アンタはもう年なんだよ!」ってか
25 2.8.25
AM
10:00
シルバーシート 電車内 シルバーシートに よく若者や元気一杯に見える大人が坐っている どう見てもお年寄りと言える人がきても席を譲らない光景をよく見かける (S・シートに限った話しではないのだが・・)
かと思うと 小さな子供に席を譲っている 何故子供に席を譲るの? 子供は小さいときに鍛えなければ・・ 
どう見ても疲れきったと思える子供や寝ている子を抱いているケースは別だが・・
お年寄りに席を譲らないのも 元気な子供に席を譲るのも 大切にしてないことと言える
私は50歳くらいまでは 電車ではどんなに疲れていても坐らなかった 
その昔 坐るとすぐに次の駅でお年寄りが乗ってくるので席を立たねばならないことが続き 立ったり坐ったり面倒くさいので短距離移動では坐るのを止めた 最近は年のせいか疲れているときは時々坐る
身障者の人や怪我人・妊婦さんへの行動は別問題デース こういう人たちを大切にしなくなったら この国は本当にお終いです 
でも前に 足を怪我してステッキで電車に乗ったとき 誰も席を譲ってくれなかったなー 仮病と思われたのかな?
24
2.8.24
AM
9:40
エスカレーター 一時 「エスカレーターでの歩行優先は右か左か 関西では左 関東では右」なんて論争があった
チョット待てよ エスカレーターが出来た当初 「お子様や お年よりは真ん中に 手をつないで」と言っていたぞ
子供を真ん中に乗せて手をつないだら 横を歩いて通り過ぎる事自体無理があり 第一危ないではないか? 急ぎの人は 階段を走ればいいと思う
最近 あらゆるもので論争の原点が ずれてきているように思う
この国は 老人や子供をどうして大事にしないのか 
23 2.8.24
AM
9:40
信号 信号は青で渡る 関東では(関西は違うと言う人がいる)信号が赤のとき周りに車も人もいないときでも 青になるまで待って渡る人が多い(当たり前?) 
欧米では車がいないときは赤でも渡る人が多いと聞く 
私も車が1台も見えないときは赤でもわたる(但し交差点に小さな子供がいるときは信号は守る)タイプである 
信号を正しく守っている人は 夜中の2時に人も車もいないときも守っているのだろう・・きっと 
私は ルールというのは第三者が絡んだときに守るものと認識している つまり他人に迷惑がかかるか否かで判断するということ 
もし 私のように 車も人もいないときは信号無視OKとしたら この国の人たちは人や車がいても信号を無視するようになるのだろうなあ 根底の意識が違うような気がする
22 2.8.23
AM
8:30
洪水 ヨーロッパ・中国と異常気象による大洪水の被害が続いている 
もう何年も前から地球の環境問題が叫ばれているが各国の対応は生ぬるい 
日本も近い将来 確実に大規模な異常気象に見舞われることだろう 
大自然はその時になって いくら「ごめんなさい!これから気をつけます」といっても 容赦はしてくれない 
一人一人が意識をもてば その輪は大きくなり 国をも動かすことになるだろうが 皆 身の回りのことで精いっぱい 期待薄か!? 
これを見られた方は 心の片隅に 本件 置いておいてね!

21 2.8.21
AM
6:50
ステーキハウス“岩下” 近くに“岩下”というステーキハウスがある 先日家族で行った(寿司屋に行った前の日)
長男がご馳走してくれた 
この店は元ヤクルトスワローズにいた岩下選手の店で 岩下さん本人が目の前でステーキを焼いてくれた 
「最近のプロ野球は 審判の判定が巨人寄りでつまらない」と言ったら 本人は「自分はやっていて感じなかった でも1度 絶対ボールの球を"ストライク"と言われたことがあり 抗議したら その後お返しにストライクをボールにしてもらったことがある」と言っていた 
岩下選手は地味で真面目だが小技の利く玄人好みの選手だった 真面目で判定に対する抗議もほとんどしたことが無かったとのこと だから お返しがあったに違いない 
小さなお返しだが "大きな・・"があるから"小さな・・"が簡単に出来るのかも!?