♪2015/11/7(土)
MARUwDA311 東日本復興支援Live5 @二松學舍大学中洲記念講堂
☆無事終了いたしました!☆




<プログラム>
 13:00〜13:35 多摩ジャズワークショップオーケストラ
          (Directed by 伊勢秀一郎/Tp)
 13:35〜14:00 話音(わおん)※朗読劇
 14:00〜14:35 坂根グループ with中村早智(Vo)
 14:35〜15:10 水の輪 ※朗読劇&ミュージカル
 15:10〜15:45 みんすいデキシーバンド
 ※休憩
 16:05〜16:20 「被災地の現状を語る」※講演
 16:20〜16:55 Liberty of Music
 16:55〜17:30 Project D.D.T.

<Project D.D.T. 出場メンバー一覧>
♪Saxophone(&Woodwinds)♪
Lead Alto: 中山 智之 (&SopranoSax/Clarinet/Flute) ☆Band Master ☆Concert Master ☆MC /
3rd Alto : 下田 悠子 / 2nd Tenor: 菅野 和章(&Flute) / 
4th Tenor: 上田 知世 (&Clarinet)/ Baritone : 厚地 ふみの

♪Trumpet&FlugelHorn♪
Lead: 村田 弘樹 / 2nd: 伊藤 亮 / 3rd: 對馬 史織 / 4th: 横山 梨紗

♪Trombone♪
Lead: 鈴木 章太郎 / 2nd: 長尾 芳明 / 3rd: 小川 駿 / BTb: 前田 亮子 ☆Manager

♪Rhythm♪
Drums: 厚地 暁 / Bass: 日野 藍子 / Piano: 杉山 知隼 /
Timbales: 柿沼 慶文 / Conga: 濱田 彩織 / Bongo:眞下 裕貴


〜演奏曲目〜
1.Samba Song
(comp:Chick Corea / arr:Woody Herman)
Solist :Pf杉山知隼、TS菅野和章

2.マンボメドレー(熱帯JAZZ楽団Ver.)
(arr:森村献)
Solist :AS中山智之、Bongo眞下裕貴

3.500Years
(comp&arr:Lars Janson)
Solist :Tb鈴木章太郎、Pf杉山知隼

4.Quartet No.2
(comp:Chick Corea / arr:相川等)
Solist :Tp伊藤亮、Timb柿沼慶文、Dr厚地暁、Bongo眞下裕貴

E.SPA!(Short Ver.)
(comp&arr:浜博志)



DDTの4年目を締めくくるステージ。
斑尾JAZZと並ぶ恒例行事である、マルーダ311、今回も無事何とか終了いたしました!

ミスは多々あったものの、事故に至らずに本番が終えられてよかったです。
当日リハができなかったことや、リハの出席率がいつにも増して悪く、
あるメンバーと、同じセクションのもう1人のメンバー(助っ人)が本番当日初対面、
なんてのもあったことを考えれば、まあ上出来だったのかな、と。
スタッフや他バンドの皆様から絶賛のお言葉を多数頂いたのと、客席にいた元メンバーも
良かったって言ってくれたので、多分良いステージだったんじゃないかと思います。

あと、今年は合同打ち上げの盛り上がり方が例年以上でした。
そして、車で会場入りしたのに…お酒飲んじゃった!
翌朝まで車を置かせてもらったので犯罪ではありませんw

そして、ついに…DDTは5年目に突入します!
飯山駅開業イベントで華々しく(?)幕を開け、その後も自分でも怖いくらいに順調に事が運んだ
4年目でしたが、5年目は初っ端からメンバーの入れ替わりが数名予定されており、多分幾多の
困難が待ち受けていることと思います。

でも、大きな節目の年だし、そんな簡単に活動を停滞させるわけにはいきません!
曲がりなりにも4年間コンスタントに活動し、レギュラー参加イベントもたくさんできて、
固定ファンも多数(?)ついて、多方面から多大な期待を頂くバンドに成長しましたので…

今後とも、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m



戻る