CS和の会 ~化学物質過敏症の仲間たち~

 

●トップページ NEW

 

●「CS和の会」について

 

●活動

∟定例会 NEW

おしゃべり会

ピアカウンセリング講座

その他の活動

CS・ESカード

これまでの活動

 

●化学物質過敏症とは

●私たちのくらし

●私たちの工夫や努力

●メッセージ

 

●関連書籍

●リンク

●連絡先

 

 

 

●定例会について(状況により変更もあります)

第3日曜日「男女共同参画センター横浜(戸塚)」で行なっています。

2019年度から第3日曜日になりました。ご注意ください。)

内容は、自己紹介、情報交換、フリートーク、‘言いっぱなし聞きっぱなし()’など。落ち着いた雰囲気で和やかに過ごしています。

 

≪お知らせ≫

【定例会】

日時: 20241215日(日) 14001600

場所: 男女共同参画センター横浜(フォーラム)3階 健康サロン

参加費: なし (コピー代程度のカンパをお願いしています)

参加者: 化学物質過敏症の発症者本人

 

【参加の際のお願い】

和の会の参加者は、下記のもので具合が悪くなります。

定例会にご参加の際はこれらをご遠慮ください。

 

柔軟剤・合成洗剤・防虫剤などを使ったことのある衣類の着用

化学合成のシャンプー、化粧品類、香水などのご使用

消臭剤・消毒剤・制汗剤などのご使用

喫煙者、および喫煙者と同居の方

電源を入れたままのスマホ・タブレット等の無線通信機器

 

※一定のご配慮をいただいてもなお参加者が反応してしまう場合があります。

その際は、原因と考えられるものについてできるだけの対応をさせていただきますが、それでも困難な場合は改めて次回からのご参加をお願いする可能性があります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

※いただいたメールが迷惑メール扱いになり見落としてしまうことがあります。

お問合せのメールは件名のところに「CS和の会について」と明記してください。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

※お問い合わせは会のことについてに限っていて、個人的なご相談への対応はしておりません。ご了承ください。

 

詳しいことはお問い合わせください。

 連絡先 → E-mail mail 

 

※男女参画センター横浜 ホームページ

https://www.women.city.yokohama.jp/y/

 

*言いっぱなし聞きっぱなしとは・・・

文字通り“言いたいことを言うだけ” “ただ聞いているだけ”  意見や批判、説教などをせず、話す人の言葉にひたすら耳を傾けるというミーティングで、セルフヘルプ・グループでよく行なわれるプログラムです。

 

参考:かながわボランティアセンターホームページ

http://www.knsyk.jp/volunteer/selfhelp/what.html

 

2024年度

≪報告≫ 

1117(日)は定例会でした。参加者は8名。新しい参加者はありませんでした。 話題としては、いつも出るようなことのほか、趣味や生き甲斐の話、小さな一歩からできる活動のこと、これからの目標なども話に出ました ESが悪化してしばらく参加できなかった仲間が自転車で1時間もかけて来てくれました。元気そうな顔が見られてうれしかったです。 気持が前向きになるお話が多くて楽しい1日になりました。 この後は寒い時期に向かいます。体に気をつけてお過ごしください。

次は1215()です。

 

≪報告≫ 

1020(日)は定例会でした。参加者は新しい人も含めて6名でした。

いつも出るような、安全な住まい探しや歯科治療、家族との関係、老後のことについてなどの話題のほか、新しい参加者がいたのでいつもと違う話題もあって新鮮でした。どの方も非発症者なら何気なくできているごく当たり前の社会生活ひとつひとつに苦労しています。みんなのお話を聞いていると、“つらい思いをしているのは自分だけじゃない”を実感し、励まされますね。

次は1117日(日)です。

 

≪報告≫ 

915(日)は定例会でした。参加者は4名、新参加者はありませんでした。

話題としては、食べものの話、虫除けの話、日焼け対策、車や運転の話、日々の中でのささやかな楽しみなど、生活に密着したお話がたくさん出ました。また、発症してから食べ物や物に対する感じ方や考え方が大きく変わった、人生感が変わったと言っている人や、新たに得た幸せに気づいたと言っている人もいました。仲間たちとの話からは励まされることが多いですね。感謝です。

次は1020日(日)です。

 

≪報告≫ 【追記あり】

721(日)は定例会でした。参加者は、新しい人も含めて8名でした。

この日は発症してから日の浅い人がいたためか、診断や診断機関について、日頃の生活の中での対策、住まいについて、避難についてのなどの話題が出ました。家族や周囲との関わりについての話しも出ました。

これらは、発症歴の長い人たちの多くが、もがきながら生きてきた経験から得た貴重な情報です。そんな話しを聞いて涙ぐんでいる参加者もいました。みんなつらい思いをしています。一緒に乗り越えていきましょう。 8月の定例会は例年通りお休みで、次は915()です。

【追記】

この日、以前行なっていたおしゃべり会の話が出ました。そこで皆さんにお願いです。かつておしゃべり会に参加したことのある方、ご意見やご感想をお聞きかせくださいませんか。ご連絡お待ちしています。

ご連絡はこちらから→ mail

  件名に“おしゃべり会について”と書いていただけると助かります

 

≪報告≫

616()は定例会でした。参加者は初めての方もふくめて7名でした。

今回はいつもと同じような話題のほか、低周波音過敏症や難治性の口内炎の話も出ました。発症者は怪我や病気をしても病院に行くこと自体が困難な上、検査や治療も体調悪化の原因になるので思ったような治療が受けられません。 会の中で交わされる病院や治療についてのお話は参考になることが多く、私たちの貴重な情報源になっています。この日もさまざまなお話が出ていい時間を過ごしました。 次は721日(日)です。

 

≪報告≫

519()は定例会でした。参加者は、初めて参加のかたも含めて6名でした。 話題としては、生活の困難、家族の悩み、病院や治療法の情報ほか。

その他に、私たち発症者は、生活上かなりの困難をかかえているにも関わらす障害者とは認められてないため障害者差別解消法による合理的配慮を受けることが難しい。環境改善をしてもらうだけで普通の仕事や学業ができる発症者もいるのだから社会の理解や配慮がもっと欲しい、という話題も出ました。

この日もたくさんお話をしていい1日でした。次は616()です。

 

≪報告≫

421()2024年度になって初の定例会でした。 参加者は5名。初めて参加のかたはいませんでした。

話題としては日頃の生活や問題、さまざまな情報、仕事のことや社会的活動のことなどで盛り上がりました。仲間たちのお話からは新しい学びがたくさんあります。また、新しい年度なので年度替わりのことや今後に向けての話し合いも行ないました。この日も充実した1日でした。次は519日(日)です。

 

 

2023年度

≪報告≫

317()は定例会でした。参加者は7名。初めての参加者はありませんでした。 日頃からさまざまな活動をしている人や、久し振りに参加の人が多かったからか、いつもよく出る話題のほかに、CS以外の社会的問題や生活の中での楽しみなどの話題も出て、学びと楽しさの多い時間になりました。 症状を抱えていても希望を持って充実した日々を過ごしたいですね。

このところまた寒さが戻っているようです。体調に気をつけてお過ごしください。次は421日(日)です。(な)

 

≪報告≫

218()は定例会でした。参加者は4名。初めての参加者はありませんでした。 発症してから長い人が多かったからか、普段の生活の中での趣味や生き甲斐、生涯学習、旅行、仕事など、よりよく生きることについての話しで盛り上がりました。症状を抱えて困難も多い中、みなさん頑張っていて、そんなお話からはいつも勇気や希望をいただきます。一度しかない人生です。発症者であっても心豊かな人生を送りたいですね。  

暖かかったり寒かったりの落ち着かないこの頃ですが、体に気をつけて過ごしましょう。次は317日(日)です。(な)

 

≪報告≫

121()は今年最初の定例会でした。参加者は初めて参加の方も含めて5名でした。今回は、発症のきっかけについて、曝露の避け方について、住まいの探し方や注意点についてほかたくさんの話題が出ました。新しい方のお話で、発症当時のことを思いだしたり、基本に戻って考えたりできる時間でした。 みなさんそれぞれ苦労しながら生きています。そんなお話からは、「独りじゃない」ということを実感します。

これから本格的な寒さに向かいます。体に気をつけてお過ごしください。次の定例会は218()です。()

 

≪報告≫

1217()は今年最後の定例会でした。参加者は初めてのかたも含めて7名でした。 今回は、怪我や病気について、近隣からの影響について、リフォームや大規模修繕の際の対処、電磁波問題、地域での活動についてほかたくさんの話題が出ました。発症者はただ普通に生活するだけでたくさんの苦労がありますが、その中でも皆さん頑張っていて勇気や希望を頂きます。一般社会でのおつき合いが難しい私たちにとって、仲間と顔を合わせての交流はかけがえのないものです。 次の定例会は121日(日)です。寒さ厳しい折柄、体調には気をつけてお過ごしください。よいお年を・・・(な)

 

≪報告≫

1119()は定例会でした。参加者は3名。初めての参加者はありませんでした。 話題としては、症状を抱えての社会や人とのつきあい方、日々の活動、趣味、生きがい、生き方などの話しで盛り上がりました。 私たちは制限の多い生活をしていますが、その中でもいろいろ経験しながらできることを増やしていくのは、自信や勇気、希望につながります。 そんな経験談もたくさんお話ししたいですね。 次の定例会は1217()です。歳も押し迫ってきます。お忙しいとは思いますが上手に時間を作ってお出かけください。お会いできることを楽しみにしています。(な)

 

≪報告≫

1015日(日)は定例会でした。参加者は6名。初めての参加者はいませんでした。 話題としては、発症の経緯や症状、過敏症以外の病気のこと、家族との上手なつきあい方、趣味や旅行ほか、さまざまな話題が出ました。過敏症は人によって状況も症状も反応するものも、そして対処法もみんなそれぞれです。たくさんの情報が出ましたが、その中から自分にあったもの(こと)を取り入れていかれるといいですね。 次の定例会は1119日(日)です。発症者の私たちにとって、これからが一番過ごしやすい季節です。体調に気をつけていい日々をお過ごしください。(な)

 

≪報告≫

917日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて6名。話題としては、歯科治療やその他の病気について、自宅や近隣の工事の対処法について、電磁波過敏の症状や対処の仕方についてほか、たくさんの話題が出ました。みなさんそれぞれにご工夫をしながら生活をしていて参考になることがたくさんあります。お互い情報を共有し、さまざまな困難と上手に向き合っていかれるといいですね。この日は久し振りに参加の方もあり、さまざまな話が飛び交って活気のある会になりました。次の定例会は1015日(日)です。気候がよくなる頃ですね。体調に気をつけて、またお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

716日(日)は定例会でした。参加者は5名。新しい方はいませんでした。

話題としては、香料被害の問題を取上げたテレビ番組について、近隣からの影響について、民間療法の話、社会生活を送る中での自分の症状との折り合いのつけ方について、などが出ました。皆さん日々苦労しながら生活されています。発症者が行かれたお店の話も出て、たまには一緒にお食事でも楽しみたいね、となりました。 8月の定例会はお休みで、次の定例会は917日(日)です。暑い日が続きます。お体に気をつけて夏を乗り越え、9月にまたお会いしましょう(な)。 

 

≪報告≫

618()は定例会でした。参加者は5名。新しい方はいませんでした。

話題としては、スマホやスマートメーターについて、車の安全装置について、シールドクロスについて、旅行の話(宿泊や交通機関ほか)、普段の楽しみについてほか。 発症して年数の長い人が多かったので、今後の生き方に関する話題も出ました。過敏症状を抱えて暮すのは不便や不安が多いです。同じような仲間と助け合って暮したいものです。次回は716()です。蒸し暑くなります。体調に気をつけてお過ごしください(な)。

 

≪報告≫

521日(日)は定例会でした。参加者は9名、新しい方はいませんでした。

話題としては、近隣での工事について、交通機関での電磁波曝露について、最近の移り香について、発症当初のつらかったときのこと、マスクについて等々。 9名という人数、そして久し振りの方の参加もあって、さまざまな話題で盛り上がりました。また、定例会が終わってから某テレビ局の方とお話をする機会もあり、充実した1日になりました。次は618日です。(な)

 

≪報告≫

416日(日)は定例会でした。参加者は6名、新しい方はいませんでした。

今年度最初の会だったので、今年度から変更があったことの確認やこれからについての相談をしました。その他には、避難地や転居について、住まいについて、仕事について、社会的活動について、趣味や楽しみについてなど、さまざまな話しで盛り上がりました。みなさん症状を抱えながら前向きに生きていて、希望や勇気をいただきます。仲間の存在はありがたいです。次は521日です。(な)

 

 

2022年度

≪報告≫

319日(日)は定例会でした。参加者は6名、新しい方はいませんでした。

話題として、歯科治療やそれ以外の病気について、麻酔について、建材について、柔軟剤について、近隣からの影響について、趣味や学業について等いろいろ出ました。発症歴の長い人が多かったので発症当初の懐かしいお話でも盛り上がりました。 皆さん日々苦労をしながらも前に向かって歩いていて励まされます。 今月で2022年度が終わるので、次年度についての話し合いもしました。次は416日(日)です。(な)

 

≪報告≫

219日(日)は定例会でした。参加者は6名、新しい方はいませんでした。

いつも換気のために窓を開けているのですが、この日は風が強かったので小さく隙間を空けるだけにして過ごしました。 発症してから年数の経っている人が多かったので、過敏症に関する悩みなどよりも、趣味や日々の楽しみの話などで盛り上がりました。また、症状をかかえての老後はなかなか厳しいものがあり、みんな悩みながら今後のことを模索しています。 過敏症仲間ですが、ごく普通の友人同士の会話です。次は319日(日)です。(な)

 

≪報告≫

115日(日)は定例会でした。参加者は7名、初めて参加の人はいませんでした。話題としては、洗濯方法や洗剤について、衣類の保管方法、電磁波の避け方、煙草の害についてほか、いろいろな話で盛り上がりました。 参加者の中に、近隣から入ってくる煙草のニオイでかなり困っている人がいて気になっています。 発症者にとって煙草の影響はきついです。何かいい方法があるといいのですが・・・。  小雨の降る寒い日でしたが和やかないい時間を過ごしました。まだ寒い日が続きそうです。風邪など引きませんよう気をつけてお過ごしください。次は219日(日)です。(な)

 

≪報告≫

1218日(日)は定例会でした。参加者は6名、初めて参加の人はいませんでした。急な体調悪化で来られなくなった方があったのですが、その後の体調が気になります。話題としては電磁波に関して効果があった方法やものについて、住まいを変える(引っ越しや避難)話し、日頃の生活の困難、その中でも見つけたささやかな楽しみ、などの話しが出ました。定例会の前には、普段から支援を受けているフォーラムの担当者との面談。今年度の報告と活動状況、問題点や要望などを伝えました。今年も残り僅かになりました。新しい年も穏やかな日が続きますように~ 次回は115日(日)です。(な)

 

≪報告≫

1120日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて8名(うち短時間参加の方が2名)でした。話題として、歯科治療や他の病気、検診の話し、家族との関係、症状を抱えての生き方について、老後の生活について等々。また、新しい参加者の中に電磁波過敏症の方が2人いて、電磁波対策の話しも多かったです。10月が中止になったので久し振りの定例会で、積もる話に花が咲き楽しいひとときでした。帰る頃には雨が降り始める寒い日でしたが、温かい気持で帰途につきました。次は1218()です。これから寒さに向かます。身体に気をつけてお過ごしください。(な)

 

≪報告≫

1016日(日)の定例会は、会場建物の工事のため中止とさせていただきました。発症者は、普通の方が大丈夫な工事や建材類で具合悪くなります。中止になったのは残念ですが、会に参加して体調悪化しては困ります。次の定例会でお会いできることを楽しみに待っています。次回は1120日(日)です。その頃には工事が終わっていますように~。(な)

 

≪報告≫

918日(日)は定例会でした。参加者は4名。新しい参加者はありませんでした。8月がお休みで2ヶ月ぶりの定例会だったのですが、台風が近づいていて時折激しい雨が降ったりして、来られなくなった方もありました。人数が少なかったことと、普段からよく知っている仲間だったので個人的なことなどお話できていい時間を過しました。次回は1016日(日)です。もうすぐ10月、発症者にとって比較的楽に過ごせる季節です。回復に向けて希望をもって過しましょう(な)

 

≪報告≫

717日(日)は定例会でした。参加者は6名、新しい参加者はありませんでした。話題としては、周囲からの影響で起きる体調不良について (香料臭、虫除け剤、スマートメーターやスマホの電磁波、家族の介護の大変さ等々) が多かったです。 他には、日々の生活のことも話に出て、参加者の新しい一面が見られて楽しかったです。発症者も、体調悪化を起こす原因物質さえ減らせば普通に元気に生活をできる人たちです。大変な生活の中でも、楽しいこと、わくわくすることも見失わないように生きたいですね。

これからが夏本番です。心と体の健康を大事にして乗り切りましょう。毎年8月は休会で、次の定例会は918日(日)になります(な)。

 

≪報告≫

619日(日)は定例会でした。参加者は、新しい人も含めて5名。話題としては、ガラケーからスマホへの切り替えについて、体への影響が少ない白蟻防除工事について、社会生活の難しさ、老後の問題等々、発症者の悩みは切実であり深刻です。そして仲間たちからの情報や経験談はそのまま役に立つことが多く、ありがたいです。また、発会15周年記念についての相談でも盛り上がりました。気温が高いと揮発する化学物資が増えます。これから暑くなるので体調には十分気をつけてお過ごしください。次の定例会は717(日)の予定です。(な)

 

≪報告≫

515日(日)は定例会でした。参加者は4名。新しい参加者はいませんでした。この日は発症歴の長い人ばかりだったので、日頃の苦労や問題の対処法も共感することばかり。あまりに似ていて話しながらみんなで笑いこけました。楽しかったです。また、発会15周年記念行事はコロナ禍なので大勢で集まることはせず、‘みんなの声を反映する何かを作る’ということで考えています。連休後の感染者数も少しずつ落ち着いてきているようです。次の定例会も無事集まれますように~。次は619日(日)の予定です。(な)

 

≪報告≫

417日(日)は2022年度最初の定例会でした。参加者は6名。新しい参加者はありませんでした。話題としては、年度替わりのさまざまな打ち合わせの他、避難先や転居の問題、過敏症以外の病気のこと、高齢化の問題などが出ました。また、今年はCS和の会が発会して15年になるので、記念として何かしたいね、ということで話しが盛り上がりました。  昨年度前半は感染者増で中止が何度かありましたが、今年度は無事に集まりたいですね。次の定例会は515日(日)を予定しています。(な)

 

 

2021年度

≪報告≫

320日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含め6名。話題として、普段からよく出る話題のほかに、病気になったときのことで話が盛り上がりました。過敏症状をかかえて、病院受診は非常にきついです。精密検査や入院、手術となると困難は更に増します。この日は、過去にさまざまな病気で検査や入院、手術したときの経験やこれまでに試した民間療法など、たくさんの経験談が出ました。仲間との情報交換は何にも代え難いものがあり、心強いです。次の定例会は417日(日)を予定しています。(な)

 

≪報告≫

220日(日)は定例会でした。参加者は6名、うち初めての方が2名でした。今回は、アレルギーのこと、着られる衣類のこと、ワクチンのこと、周囲との折り合いのつけ方、症状をかかえて生きるには、などのお話が出ました。この日は残念ながら何か反応するものがあって、急いで窓を開けたり席を移動するなどをしましたが、その後みなさん大丈夫でしょうか。ちょっと気になっています。

次の定例会は320日を予定しています。(な)

 

≪報告≫

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

116日(日)は今年最初の定例会でした。参加者は4名。新しい参加者はありませんでした。今回は、これまでに経験した或いは今も続けている自然療法のお話で盛り上がりました。実体験に基づく情報は興味深いですしとても参考になります。感染者が増えてきて不安な中でしたが顔を合わせてのお話ができるのはうれしいです。次の定例会は220日を予定しています。(な)

 

≪報告≫

1219日(日)は、定例会でした。参加者は4名。新しい参加者はありませんでした。話題としては、日々の暮しのこと、仕事のこと、コロナワクチンのこと、家族との関係のこと、発症者としての考え方や生き方など。人数が少なく、発症歴の長い人が多かったので、普段はあまり出ないお話でも盛り上がり充実したひとときになりました。今年もあとわずかです。いい一年を過ごせたことに感謝。来年もよろしくお願いいたします。次の定例会は116日(日)を予定しています。(な)

 

≪報告≫

1121日(土)は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて6名。普段からよく出る話題のほかに、介護の問題、コロナワクチンの話、などで盛り上がりました。介護の問題では、家族に対する介護はもちろんのこと、自分が高齢になったとき、一般的な医療や介護を受けられないということが大きな不安や悩みになっています。感染者が減ってきて少しほっとしていますが、ワクチン接種後に副反応に苦しんでいる発症者もいるのでみなさん、お気をつけください。今回は人数が多くなかったので、じっくりお話ができて有意義な時間でした。次は1219日(日)を予定しています。(な)

 

≪報告≫

1017日(日)は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて7名。今回は電磁波過敏症を発症して間もない人の参加があったので、電磁波過敏の症状や反応物、対処の仕方などの話題が多かったです。その他に、コロナのワクチン接種について、発症者は化学物質に過敏なのでワクチン接種は慎重にならざるを得ません。「ワクチンは強制するものではありません」となっていますが、なかなか主張しにくくなっています。日頃の人間関係の中では言いにくいことも仲間の中では共感できることも多く、「独りではない」を実感しています。次は1121日(日)を予定しています。(な)

 

≪報告≫

919日(日)は定例会でした。参加者は、新しい人も含めて7名。 話題としては、ワクチン接種について、洗濯や掃除の洗剤について、障害年金について、近隣からの影響(電磁波・野焼き他)、地域や交友関係でCSESを理解してもらうには、1人の人間としての活動について、などで盛り上がりました。また。スマホを有線で使う方法の話も出ました。 有意義なお話が多くてよかったです。 最後には、「やっぱり顔を合せての交流っていいね。」「また逢いましょう。」とお別れしました。次は1017日(日)を予定しています。(な)

 

≪報告≫

620日(日)は定例会でした。参加者は、新しい人も含めて7名(+途中で入れ替り参加の人が1名)。話題としては、過敏症以外の病気、歯科治療、電磁波対策、害虫対策、結婚について、社会参加について、その他たくさんのお話が出ました。いま進められているワクチン接種についても話が出ました。発症者がかかえている困難や悩みには共通するものも多く、仲間からのお話からは勇気や希望をいただきます。久し振りの再会でいい時間を過しました。次は718日を予定していますが、新型コロナウィルスの状況によっては変更や中止もあります。ご了承ください。(な)

 

 

2020年度

≪報告≫

321日(日)は久し振りの定例会でした。参加者は4名。新しい参加者はありませんでした。 話題としては、病院受診について、病気の治療や手術について、スマートメーターについて、趣味の話・・・etc   同じ困難をかかえている仲間の経験談はそのまま自分にも当てはまり、とても心強い情報になります。 うきうきするようなお話も出て、仲間たちとのお話はいいなあ・・・と感じる充実したひとときでした。 この日は風雨のひどいお天気になってしまい、みなさん、お帰りは大丈夫だったかしら、風邪など引かなかったかしらと気になります。  次は418日です。新型コロナウイルス感染症が今より落ち着いていますように~(な)

 

≪報告≫

1220日(日)は定例会でした。参加者は8名。新しい参加者はありませんでした。日が当たるとポカポカと暖かい日で窓を開けたままのミーティングでも寒くなく、ありがたかったです。今回も、建材について、人間関係について、症状や対処について、食材や生活用品の購入先について等々、たくさんの話題が出ました。次の年度についての話し合いも行ないました。

今年は新型コロナウイルスで休会も余儀なくされた一年でした。来年は落ち着いてゆっくり過ごせるようになるといいですね。皆さん体に気をつけて、よいお年をお迎えください。次回は117日(日)です。(な)

 

≪報告≫

1115日(日)は定例会でした。参加者は、初めてのかたも含めて4名。

今回は、電気製品と人間関係という2つのテーマを設けて話してみましたが
いつもよりつっこんだ話ができた気がします。みんな症状をかかえて大変ななか
苦労しながらも工夫をして上手に生活をしていますね。お互いに参考にしながら
いい生き方を模索していかれればと思います。これから寒さに向かいます。
コロナウイルスの感染者が増えてきてちょっと不安ですが、皆さん気をつけてお過ごしください。次の定例会は1220日(日)です。(な)

 

≪報告≫

1018日は定例会でした。参加者は初めての方も含めて9名。コロナ禍での集まりとしてはちょうどいい人数でしたが、これ以上になるとちょっと心配。ということで、みんなで相談して、これからは定員を10名にさせていただくことにしました。今回もさまざまな話題が出ましたが、1つの話題に十分な時間がかけられないので次からはテーマを絞ってお話しすることを考えています。

急な寒さで、冬物を出して着ている人が多くなったからか(しまってあった衣類からは、洗剤やクリーニング溶剤、防虫剤などの成分が揮発します)空気の悪さを感じます。皆さん気をつけてお過ごしください。次は1115日です。(な)

 

≪報告≫

920日は定例会でした。8月はお休みだったので久し振りの定例会です。
参加者は、初めて参加の方も含めて8名でした。
話題としてはいつものように香害の話、避難地の話、障害年金について、仕事のこと、過敏症以外の病気のこと等々 今回は具体的なお話が多くてとても参考になりました。
新型コロナウィルス感染拡大、まだ収まりそうにないですね。皆さんお体に気をつけてお過ごしください次は1018日です。(な)

 

≪報告≫

719日(日)は久し振りの定例会でした。参加者は新しい方も含めて6名。
間隔をあけて座るのにはちょうどいい人数でした。
2
16日以来ずっと休会が続いていたので、久し振りの再会にとても和やかで楽しいひとときを過ごしました。往復の道中での曝露や定例会の会場での消毒剤等で、皆さん大丈夫だったかしら・・・ ちょっと気になっています。
コロナに加えて、これから本格的な暑さに向かいます。お体に十分気をつけてお過ごしください。
8
月は例年通りお休みです。次は920日の予定です。その頃にはコロナウイルス感染拡大が終息の方向に行っていますように~(な)

 

 

2019年度

≪報告≫

コロナウイルス感染予防のため定例会はしばらくお休みにします。再開できるようになりましたらお知らせいたします。みなさんお体に気をつけてお過ごしください(な)。

 

≪報告≫

コロナウィルス感染拡大防止のため、3月の定例会は中止になりました。次の定例会は419日を予定していますが状況によっては変更や中止があるかも知れません。その際はホームページでお知らせするのでご確認ください。早く終息して、また皆さんとお会いできることを楽しみにしています(な)。

 

≪報告≫

216日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて7名。

先月が休会だったので久しぶりの定例会です。普段より参加人数が少なかったのでゆっくりお話ができて楽しかったです。新型コロナウィルスが心配ですね。病気になってもCS発症者はなかなか病院に行かれません。感染の危険があるところはできるだけ避けて、気をつけて過ごしましょう。次の定例会は315日です(な)。

 

≪報告≫

1215日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて12名。

発症者には暖房がつらい人が多いので、寒い時期でもいつものように窓を開けて換気しながらのミーティングです。今回は久しぶりの人もいて和やかな時間でした。また、自分にできることで頑張っている人からのお話も聞けて、希望と勇気をいただけたいい時間でした。1月は会場の都合で休会になります。次の定例会は216日(日)です。本格的な寒さに向かいます。体に気をつけて、新しい年をお迎えください(な)。

 

≪報告≫

11月17日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて10名。

いつものようにたくさんの話題に花が咲きました。仲間と共通の話題で話す時間は貴重です。穏やかないい時間でした。次の定例会は1215日(日)です。

寒さに向かいます。風邪など引かないように気をつけてお過ごしください(な)。

 

≪報告≫

1030日(水)は定例会でした。参加者は5名。

台風の影響で中止になった日の振替です。急遽変更された日だったためか新しく参加の方はいませんでした。参加人数が少なかったですが、その分ゆっくりお話ができてよかったです。台風の時のお話で盛り上がりました。役に立つお話も聞けて充実したひと時でした。次の定例会は1117日(日)です。(な)

 

≪報告≫

915日(日)は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて7名。

いつものようにたくさんの話題で盛り上がりました。あまり人数が多くなかったのでいつもよりゆっくりお話ができた気がします。 

次の定例会は、会場の都合により2日曜日、1013日(日)になります。

暑い日がまだありそうですが、次の定例会頃は気持ちのいい季節になっているでしょう。体に気をつけて。またお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

721日(日)は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて12名。

いつものように、様々な悩みや問題、新しい情報や提案など、たくさんのお話が飛び交いました。仲間同士のお話からは参考になることがたくさんあって心強いです。 8月の定例会は例年どおりお休み。次は915日(日)です。

これから本格的な夏がやってきます。体調に気をつけて少しでも楽に過ごせますよう。また9月にお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

616日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて9名。

いつもと同じような話題で盛り上がりました。同じような悩みや困難を抱えている仲間との語り合いはいつもホッとするものがあります。この日も和やかにいい時間を過ごしました。 次の定例会は721日(日)です。8月は休会なのでしばらく間があきます。この日にぜひお出かけください。(な)

 

≪報告≫

519日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて12名。

いつもと同じような話題で盛り上がりました。いろいろ困難を抱えて生きている仲間たちと話していると‘独りじゃない’ことを実感。仲間との語り合いからは生きる力をいただきます。この日も和やかないい時間を過ごしました。次の定例会は616日(日)です。発症者にはつらい季節に向かいます。みなさん気をつけてお過ごしください。(な)

 

≪報告≫

421日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて14名。

いつもと同じように、香料臭について、スマホやスマートメーターの電磁波について、健康診断や病気治療の話、障害年金について、回復や社会復帰に向けて等々、たくさんの話題が出ました。関心のあることはみな同じですね。いい知恵や情報を持ち寄って、少しでも楽に、そして楽しく過ごしましょう。

新年度からの相談をしました。いろいろな役をみんなで分担してやっていくことになりました。‘3人寄れば文殊の知恵’、心強いです。

今年度の活動は

定例会 4/215/196/167/219/1510/1311/1712/152/163/15です。

(変更になる場合もあります。参加の際は事前にご確認ください)

8月は例年通り休会、10月は会場の都合により第2日曜日に変更、1月は会場工事のため休会になっています。

今年度もよろしくお願い致します。(な)

 

 

2018年度

≪報告≫

210日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて9名。

話題としては、最近の香料について、病院について、安全な住まいついて、良好な人間関係(協力お願いの仕方)について、旅行について、等々。旅行についてというのは、行楽というよりも必要があっての移動です。私たちにとってはちょっとした電車移動でもつらいのに長距離移動はとんでもない一大事件なのです。
皆さん同じようなことで困っています。みんなでいい知恵を出し合って上手に乗り越えていきたいですね。
寒い季節ですしインフルエンザの流行も心配です。気をつけてお過ごしください。寒さが落ち着いたらまたゆっくりお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

29日(日)は定例会でした。参加者は新しい人も含めて15名。

前半は災害時についてのお話でした。今はいつ何が起きるか分からない時代で、災害は発症者にとっては切実な問題ということもありたくさんの意見が出て盛り上がりました。その他にも、スマートメーターやスマホについて、合成洗剤や柔軟剤の香害について等々、たくさんの話が出ました。皆さん、いろいろ工夫をして生活をしておいでのことが伺えます。情報共有して少しでも楽に過ごしたいですね。

今年もあと3週間、寒い時期ですがお元気でお過ごしください。

次の定例会は210日です。(な)

 

≪報告≫

1014日は定例会でした。参加者は新しい人も含めて9名。

前半は、次週に予定している内輪でのイベントのことを話し合いました。後半は新参加者が加わっていつもと同じ内容で行ないました。 障害年金の話や日々の過ごし方、これからの生き方(暮らし方?)についてなど、前向きなお話も出て元気をいただきました。次の定例会は129日です。(な)

 

≪報告≫

610日は定例会でした。参加者は新しく参加した方も含めて18名。

今回は話題がたくさんありました。学術集会患者ブース展示について、朝日新聞広告について、発症者の就労について、障害年金と障害者手帳について、スマートメーターについて、ヘルプマークについて、院内集会の報告、和の会の今後について、その他、たくさんの報告がありました。話題が多かったうえ、人数が多かったのでお一人お一人の話す時間が少なくて物足りなかったかもしれません。 帰る頃には雨が降り始めましたがお帰りは大丈夫だったでしょうか。気になっています。 次の定例会は10月14日です。予定に入れておいてくださいね。(な)

 

≪報告≫

48日は定例会でした。参加者は新しく参加した方も含めて7名。

いつものようにたくさんの話題で盛り上がりました。また、受動喫煙の問題に詳しい方からいろいろお聞きしました。CSの発症者は煙草が苦手な人が多いので、興味深いお話が聞けて良かったです。

次の定例会は610日(日)です。例年通り8月の定例会はお休みです。

6月にぜひお出かけください。(な)

 

 

 

2017年度

≪報告≫

211日は定例会でした。参加者は新しく参加した方も含めて15名。

参加者が多かったことと、最近の強力な柔軟剤で具合悪くなる人が多いことが気になるので、コートやバッグ類をポリ袋に入れていただきました。公共交通を利用すると他の乗客の香料の移り香が結構つらいのです。久し振りに暖かくいいお天気だったので窓を開けることもできたし、コート類をポリ袋に入れてしまっても寒さに震えることもなかったのでよかったです。

いつものようにたくさんの話題で盛り上がりました。なかなか話が尽きず、散会してからも玄関ロビーのソファーで話が続きました。

次の定例会は48日(日)です。 またお目にかかりましょう。(な)

 

≪報告≫

1210日は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて10人。

今回は、回復して仕事に復帰しているYさんが久しぶりに参加してくれました。

 Yさんからのお話からは回復へのヒントがいっぱい。普段よりうきうきしたお話で盛り上がりました。病気に向き合うことだけに終始しないで、たまには気分転換もしつつ希望をもって生きたいですね。 今回も人数が多かったので、物足りなかった方もあったのでは、と気になっています。またゆっくりお話ししましょう。

 次の定例会は211日(日)です。寒い時期です。気をつけてお出かけください。(な)

 

≪報告≫

108日は定例会でした。参加者は10人。

 話題としては、歯科治療、CSの治療法、(CS以外の)病気や検査のこと、香料臭、仕事、障害年金、電磁波について等々、たくさんの有意義な話題で盛り上がりました。いつもながら、仲間からの情報は役に立つことがいっぱいです。

 この日は人数がいつもより多かったので、あまりゆっくりお話しできず、物足りなかったかたもあったのでは・・・  ちょっと気になっています。

 次の定例会は1210日(日)です。体調を整えてお出かけください。(な)

 

≪報告≫

611日は定例会でした。 参加者は8人。
話題としては、治療や薬、サプリについて、避難先のこと、 浄水器について、仕事について等々 たくさんの話題が出ました。 日々の悩みや情報は共通することが多いのでいつも参考になります。 終わってからもフリースペースで話が続き、名残惜しんで帰途につきました。
いつも通り8月の定例会はお休み。次は108日です。 今年の夏はことさら暑いそうです。 皆さん体調に気をつけてお過ごしください。(な)

 

≪報告≫

49日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて6人でした。

話題としては、家族との関係、歯科治療について、今後の不安、障害年金について、遺伝子組み換え食品について、CSの人が住める住宅や地域についてなど、たくさんの話題が出ました。 皆さんが持ってきてくださった情報もいろいろありました。同じ発症者からの情報はそのまますぐに役立つので助かります。

 次の定例会は6月11日です。例年通り8月の定例会はお休みです。6月にはぜひお出かけください。(な)

 

 

 

2016年度

≪報告≫

212日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて9名でした。

話題としては、石鹸や洗剤、マスク、歯科やアレルギー科の情報、低周波音について、障害年金について等々、たくさんの話が飛び交いました。 今回は、発症したことをきっかけに勉強を重ね、社労士の資格をとったメンバーの方が参加してくださり、障害年金についての話をいろいろ聞くことができました。参加者には役に立つことがたくさんあったのではないかと思います。

この日は一階下でアロマ関係のイベントをやっていてフォーラムの館内にアロマのニオイが立ち込めていました。皆さん、その後具合悪くなっていませんか。

ちょっと心配です。(な)

 

≪報告≫

12月11日は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて9名でした。

柔軟剤、煙草、大規模修繕、避難地、農薬、電磁波、歯科治療その他、たくさんの話題が飛び交い、人数が多かったためもあって賑やかな会になりました。今回も定例会終了後に、交流コーナーで歓談をしました。

 風邪が流行っているようです。体調に気をつけていい年をお迎えください。(な)

 

≪報告≫

109日は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて9名でした。
話題としては、使える洗剤について、近隣の洗剤やタバコ等のニオイについて、歯のケアや歯科治療について、美容室について他たくさん出ました。
また、初めての試みで、定例会が終わった後、交流コーナーで自由にお話をしました。 帰りが遅くなったけどみなさん無事に帰れましたか。
これからは過ごしやすい季節になりますね。みなさん体に気をつけて、またお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

612日は定例会でした。参加者は10名。

話題として、熊本地震のこと、災害時の備えについて、症状をかかえての仕事のこと、歯科治療について、使える電気製品について、煙草(受動喫煙)について、防虫剤や柔軟剤、家族との関係他。
よくなった人の話を聞きたいね、という声も上がりました。
参加者が多かったこともあってたくさんの話題で盛り上がり、活気のある会になりました。会が終わってからも話が尽きず名残を惜しんでお別れしました。

これから本格的な暑さに向かいます。
8
月の定例会はいつも通りお休みで、次の定例会は109日(日)です。

夏を上手に乗り越えて、また元気でお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

4月3日は定例会でした。参加者は7名。

普段厳しい生活をしているメンバーも、2ヶ月に一度の定例会に体調をあわせて集まってきます。(帰宅途中や帰宅後倒れていないかいつも心配します)

今回も、医療や病院、アレルギーについて、電気製品の選び方、就労や手仕事、趣味、友人関係、旅行、回復への取り組み、低周波音による健康被害、消費生活センターの利用の仕方など、たくさんの話題が出ました。

持ってきてくださった趣味の作品、素敵でした。みなさん、いま置かれた状況の中でできることで頑張っていますね。少しでも収入につなげたいね、という話も出ました。仲間との話からはいつも勇気や自信、希望をいただきます。(な)




2015年度

≪報告≫

2月14日は定例会でした。参加者は7名。
明け方までかなりの風雨だったのでちょっと心配でしたがお昼頃からはお天気も回復してホッとしました。今回は珍しく新しい参加者がなく顔見知りが多かったので、打ち解けてお話ができて楽しかったです。
話題としては街で浴びる電磁波のこと、体調管理について、在宅でできる仕事や趣味について、東急電鉄のアロマについて、その他、たくさん出ました。いろいろな資料も持ってきていただきました。ありがとうございました。(な)

≪報告≫

1213日(日)は定例会でした。参加者は新しい方も含めて8名。
この日も様々な話題が出ました。仕事について、着られる衣類について、食の問題、過敏症以外の病気について、薬剤について、この後の不安、パソコンのブルーライト対策等々
みんなでできることやものを持ち寄って一緒に何かをやりたいね、という前向きな話題も出て、楽しかったです。みんな集まると色々な情報や知恵が出てきますね。楽しいひと時でした。(な)

 

≪報告≫

1011日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて8名。

今回も、歯科治療や転地、柔軟剤や洗剤、スマートメーターの話、家族関係の悩みなどで盛り上がりました。

新しい参加者に、「暗い森の中で遠くに民家の明かりを見つけたような気持ちでした。」と言っていただきました。皆さん同じようなことで困っています。いい知恵を出し合って上手に乗り越えていきましょうね。(な)

 

≪報告≫

614日は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて6名。
話題として、近隣の柔軟剤や歯科治療について、特にアマルガムの除去について話が盛り上がりました。
アマルガムに限らず、詰め物に反応して具合悪くなる発症者は少なくありません。しかし、詰め物をとって具合がよくなった発症者もいますが、とる際に使った薬剤などに反応して具合悪くなる発症者もいます。悪いものはとればいい、という図式にならないのがCSESの厄介なところです。
例年通り8月の定例会はお休みです。(な)

 

≪報告≫

412日は定例会でした。参加者は、新しい方も含めて7名。

今回も、歯科治療、避難場所、食べ物、サプリ、防虫剤、食物アレルギーの話などで盛り上がりました。どなたも同じようなことで困っていますね。
これからも、いいアイデアや工夫、効果があった方法などをみんなで共有し、少しでも楽に過ごしていきましょう。(な)

 

 

 

2014年度

≪報告≫

28日は定例会でした。参加者は3名。
このところ毎日寒いし、インフルエンザが流行っていたりして、発症者にとってできれば外出したくない季節ですが、一旦顔を合わせたら次々に話題が出てきて、さまざまな話題に花が咲きました。

まだまだ寒い日が続きそうです。動きやすい季節になるまで暖かくして英気を養っておきましょう。(な)

 

≪報告≫

1214日は定例会でした。参加者は初めての方も含めて5名。

今回は会場の建物が外装などの工事の後だったため不安な中での会でしたが、参加者に大きな体調悪化もなく無事終わり、ほっとしています。

この日も、日頃からの悩みや生活の工夫、お仕事のことなどたくさんの話題で盛り上がりました。毎回教えられることがたくさんあり感謝です。(な)

 

≪報告≫

1012日は定例会でした。参加者は初めての方も含めて5名。

今回は重症な方の参加があって、発症当時の自分を思い出すようでした。

かなりの無理をして(電車バスを乗り継いで)来てくださったのですが、その後無事に帰れたかどうか心配です。

遠くまで出かけていかなくても地域で安全に集まれる場所が欲しいです。(な)

 

≪報告≫

68日は定例会でした。参加者は2名。

人数が少ないのは寂しい気がしますが、普段は個人的にゆっくりお話しすることができないので、これもまたいい時間になりました。

8月は例年通り、定例会はお休みです。

これから厳しい暑さに向かいます。

お互い、体に気をつけてこの時期を乗り切りましょう。(な)

 

≪報告≫

413日は定例会でした。参加者は初めて参加の方も含めて7名。
いつものように、いろいろな話題で盛り上がりました。
興味深かったのは、参加者7名のうち4名がフルートの経験者だったこと。
CS
に関すること以外を話してみたら、共通の趣味を持った人がいそうですね。

誰にとっても一度しかない人生です。症状を抱えながらでもできることを見つけて、楽しみながら生きたいものです。(な)

 

2013年度

≪報告≫

29日は定例会でした。参加者は3名。

大雪の後で交通状況が悪く、ちょっと心配しましたが、大変な中参加してくださった方々に感謝です。

そして、いつものようにさまざまな話題で盛り上がりました。

まだ寒い日が続きそうですね。暖房がなかなか使えない私たちです。

たくさん着こんで、できるだけ暖かくして過ごしましょう。(な)

 

≪報告≫

128日は定例会でした。参加者は7名。

今回は、誰もが切実に感じている‘医療’や‘老後’という内容で話が深まり、

充実した会になりました。

病気になっても医療を受けることが困難な私たちです。今回も3人の新しい仲間を迎えましたが、これからもお互い情報交換をして、少しでも不安を軽減して前向きにいきたいですね。(な)

 

≪報告≫

1013日は定例会でした。参加者は4名。

8月は定例会がお休みなので久しぶりの定例会で積もる話がいっぱい。たくさんの話題に花が咲きました。やっぱり顔を合わせてのお話はいいですね。

この日はまだまだ暑かったのですが、これから寒さに向かいます。

風邪などひかないように気をつけて元気でまたお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

62日は定例会でした。参加者は新しい方3名と私 の計4名。

今回は新しい方が多かったので、これまでの思いがたくさん語られました。

発症して間もない頃は、自分の身に起きた変化に戸惑ったり、周囲への説明に困ったりすることがよくあります。同じような経験をしてきた仲間からのお話からは助けられることが多いです。これからも、お互い助けあい、支え合っていきましょうね。(な)

 

≪報告≫

414日は定例会でした。参加者は新しい方も含めて6名。

山梨県から参加の方もあって、新鮮な話題で盛り上がりました。

この日は、発症者でも何らかの形で役に立っていきたいという前向きな話題が多く、私もたくさんの元気をいただきました。

仲間とのふれあいに感謝です。(な)

 

2012年度

≪報告≫

210日は定例会でした。参加者は新しい人も含めて6名。

症状を抱えて仕事を続けることや回復してからの仕事探しについて、症状が重いときや老後の支援についてなどの話が出ました。誰にとっても身近な問題なので話が盛り上がり、仲間とのつながりに心強さを感じたひとときでした。(な)

 

≪報告≫

129日は定例会でした。参加者は、新しい人も含めて3名。

人数が少なかったのでゆっくりお話ができていい一日でした。

この後はインフルエンザや風邪などが流行る季節ですが、病気になっても病院に行かれない私たちです。体調に気をつけて上手にこの寒さを乗り越えましょう。(な)

 

≪報告≫

1111日は定例会でした。参加者はスタッフの2名だけでした。

冷たい雨が降る日で、皆さん具合よくなかったのでしょうか。

参加予定だったのに急に欠席になった方が続出したり、手違いが重なってお会いできなかった方があったりで、ちょっとさびしい定例会になりました。

この後は本格的な寒さに向かいます。皆さん体調に気をつけて、次の定例会には元気にお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

610日は定例会でした。

参加者は新しい方も含めて8名。 前日とはうってかわって暑い日になりました。気温が高いと放散する化学物質が増えます。急遽欠席になった人が2人いたのでちょっと心配。

そんな中ですが「ちょっとだけでもみんなの顔を見たくて・・・」と言って1時間だけ参加してくれた仲間もいました。そんな声に私たちも励まされます。

この先暑さに向かいます。体調に気をつけて無事乗り切り、10月の定例会にはまた元気でお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

48日は定例会でした。

参加者は、新しい方を含めて5名。人数が少なかったので、ゆっくりお話することができ、楽しくて有意義なひとときでした。

途中で具合悪くなった方があり、ちょっと心配。私たち(特に重症な方)が安心して居られる場所がなかなかなくてつらいです。

車椅子の方にスロープができてきたように、CSESの人でも居られる場所ができてくるといいのですが・・・  できるだけ希望を伝えていきたいと思っています。(な)

 

2011年度

≪報告≫

212日は定例会でした。

参加者は、新しい方も含めて8名。 久しぶりの定例会だったので積もる話がたくさんあり、いつも以上に話が盛り上がった気がします。同じ困難を抱えて頑張っているメンバーたちは、顔を見るだけでほっとするものがあります。

ウイルス性の風邪や下痢が流行っているようです。体調に気をつけて寒さを乗り越えて、またお会いしましょう。(な)

 

≪報告≫

12月の定例会は都合により中止とさせていただきました。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 

≪報告≫

109日(日)は定例会でした。
8
月は定例会がお休みだったので久しぶりの会でした。

 参加者は新しい方も含めて11名。内容はいつものように情報交換や語り合いなど。仲間同士のお話にはほっとさせられるものがあります。
今回は会場の都合で換気が十分にできなかったため、気分悪くなった方がいなかったかちょっと心配です。(な)

 

≪報告≫

612日は定例会でした。

梅雨の季節ですが、雨も降らずさほど蒸し暑くもないちょうどいい日和でした。

参加者は新しい人を含めて10名。

内容はいつものように情報交換や語り合いほか。

話題としては、生活用品や食に関して、就業や再就職について、障害年金について、その他たくさん出ました。いつもながら、参考になることがたくさんあり有意義な会でした。

これから厳しい暑さに向かいます。みなさんもお体に気をつけてお過ごしください。(な)

 

≪報告≫

410日は定例会でした。

戸塚駅からの途中、柏尾川沿いの桜並木がとっても見事で、期せずしていいお花見ができました。すっかり春ですね。

定例会参加者は4人。

人数が少なかったので落ち着いてお話ができてよかったです。

内容はいつものように、情報交換や語り合いほか。

話題としては、歯科治療や薬(麻酔ほか)の副作用について、大震災や原発事故のこと、被災者への支援について、その他いろいろ出ました。被災した発症者のことも気になります。私たちにでもできることで少しでも役に立っていかれたらと思います。(な)

 

 

 

 

 

 

 

↑page top

home

 

 

 

 Copyright (C) 2008 CS和の会 All rights reserved.